Archive

Aquaignis

アクアイグニス関西空港 泉州温泉に行ってきました。 ドライ式のサウナと水風呂はありませんでしたが、スチーム式のサウナがありました。露天風呂では、大阪湾と関西空港へ離発着する飛行機を見ることができ、雰囲気が良かったです。今回は夜に行きましたが次は日中に行ってみたいです。

ドーミーイン金沢

サウナ付きのビジネスホテル、ドーミーインへ行ってきました。今回はドーミーイン金沢です。 サウナのストーブは、大好きなikiストーブ(オートロウリュウ付き)でした。まさかikiが置かれているとは思いもしませんでした。もうビジネスホテルはドーミーイン以外考えられません。 温泉とサウナで整った後には、風呂 …

光の湯

今回は、光の湯という和歌山県有田市にある温泉です。泉質はナトリウム-塩化物泉のようです。 奇数と偶数日での男湯と女湯の入れ替わりはないようですが、貸し切り風呂もあるようです。サウナはストーン式でじんわりと温まります。10分ぐらいに一度オートロウリュウがあるのが気持ちいいです。水風呂は18℃ぐらいと思 …

八風の湯

和歌山県のかつらぎにある八風の湯に行ってきました。 サウナはストーン式で気持ちが良かったです。水風呂が壺タイプの2つしかないことが少し不便でしたが、雰囲気も良く温泉が本格的でしたのでリピート確定です。 次回は岩盤浴と旅館を利用させていただきたいです。 八風の湯へのリンク

延羽の湯

大阪の羽曳野にある延羽の湯へ行ってきました。サウナは自分でサウナストーンに水をかけられる小さめのサウナと、IKIストーブを使用した大きめのサウナの2種類ありました。大きめのサウナで、ストーブに氷を乗せるロウリュウがあり最高でした。 延羽の湯へのリンク

サウナスパ健康アドバイザー

サウナスパ健康アドバイザーの資格を取得しました。 サウナの資格を取得しました。サウナスパ健康アドバイザーの資格は、テキストと試験問題が送付され、問題を解いて送り返す方式なのでとても簡単です。1126の日に取得したことには運命を感じます。この資格に合格することで、割引を受けることができる温浴施設があり …